フランコのメガ建造 シーズン1

ディスカバリーチャンネル

  • ドキュメンタリー
  • 海外
フランコのメガ建造 シーズン1

番組情報

スペインのフランコ政権時代に行われた大規模建造プロジェクトの秘密に迫る新シリーズ!

スペインでは1936年に勃発した内戦に勝利したフランシスコ・フランコが政権を握り、
最高指導者の座に就任。
約40年にわたる長期独裁政権の下で彼はスペインを再建するため、
そして自分の足跡を残すため、様々な大規模建造プロジェクトを手掛けた。

それらは視覚的に壮大で、技術的・機能的にも優れ、
スペインの経済成長と軍事力強化に寄与したが、プロパガンダの一環でもあり、
多くの労力と犠牲を伴うものでもあった。

スペイン南西部のバダホス県を豊かで肥沃な土地に変えて農業生産性の向上と
社会的安定を図った総合開発計画「バダホス計画」。
エネルギー供給の安定化とポルトガルとの関係強化にも寄与したアルデアダビラ・ダム。
要塞や防衛施設を建設してスペインの防衛力を強化し、
国際的な地位を確立するために行われた防衛インフラプロジェクト。
冷戦時代における核技術の重要性を認識し、アメリカやフランスの協力を得て行われた
原子力発電所建設と核兵器開発計画。
経済復興と軍事力強化のために行われた造船業の再建プロジェクト。
政権の正当性と内戦の勝利を強調するプロパガンダの一環として
内戦の犠牲者を追悼するために建設された「戦没者の谷」。

新しいスペインの力を世界に示そうとしてフランコが遺した建築遺産の全容に迫る。

(60分・全6話・新シリーズ)

視聴方法