ディスカバリーチャンネル

日別番組表

日付選択をスキップして3.2(日)の番組表に移動する

00:00

解明・宇宙の仕組み シーズン10

★太陽系(二)

太陽系だけでなく太陽系外でも次々と新たな発見があり、太陽系の歴史は何度も書き換えられてきた。そして明らかになった衝撃の事実とは?太陽は、巨大な銀河の破片が衝突して生まれたという。また、私たちの星は最終的にゾンビのように宇宙をさまよう運命にあるという。

02:00

宇宙開発 新時代への扉

小惑星と彗星(二)

2013年、小惑星の一部が地球に落下し、大勢の人々が被害を受けた。小惑星や彗星は一体何なのだろう。1985年にはESAによってジオットが打ち上げられ、ハレー彗星に接近。2014年にはJAXAのはやぶさ2が、小惑星リュウグウのサンプルを持ち帰った。それにより分かったこととは。

03:00

クマvs人間 強いのはどっちだ!

★ストロングマン参戦(字)

今回の挑戦者は個性豊かな3人。1人目はスコットランド出身の家族を持つ男性。彼は民族衣装でマッチョな体を包み、勝負に挑む。2人目は警察官。アラスカ育ちの彼女にとってクマは身近な存在である。彼女は先住民のオリンピックへの出場経験も持っている。3人目は航空機の誘導係。彼は4人の子供の父親でもあり、滑走路でのダンス動画で有名である。それぞれの持ち味を生かし、激しい戦いを繰り広げる。

04:00

ゴールド・ラッシュ外伝~ホフマン家の挑戦~ シーズン1

★ブルドーザーの危機(二)

トッドのチームは金脈がありそうなエリアを新たに見つける。一方、ハンターは専門家を呼び、ブラックパールで採掘するのに適したエリアを絞り込む。両チームともすぐに作業を開始するが、トッドのチームはブルドーザーが壊れてしまい、作業が中断する。どうやらトランスミッションが故障したようで、大至急、新しいものと交換せねばならなくなる。しかも交換する作業は、とても危険で…。

05:00

ヒトラーの指令所

★マイバッハ地下基地(字)

マイバッハは一見普通の家のように見えるが、地下に広がる巨大なナチスの施設だった。ここは第二次世界大戦の拠点として使われ、何千人もの人々が出入りしていた。謎の多い地下施設の秘密に迫る。

06:00

ボビー・フレイを倒せ! シーズン3

★ニョッキ対決(二)

マイケル・サイモンとジャーダ・デ・ラウレンティスが手を組んで、甲乙つけがたい才能豊かな2人のシェフを選ぶ。イタリア料理のジュリオ・アドリアー二とテキサスのシェフ、クリスティン・キットレル、はたしてどちらがボビー・フレイを窮地に追い込む腕を持っているのか?

06:30

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

07:00

徹底検証・エイリアン遭遇事件

★誘拐証言(二)

誘拐された記憶に苦しむ女性が、体に何かが埋め込まれていることに気づく。船員が太平洋でUFOのような光を見る。カップルが森で謎の足跡を見つける。

08:00

ミラクル住宅リフォーム シーズン8

☆[新]金食い虫な家(二)

カリフォルニア州フラートンにある家を改修することにしたタレクとクリスティーナ。タレクが最初に改修した家から通りを隔てた向かいにある家だ。作業を始める前に、2人は壁のひび割れの原因を突き止め、この家の価格帯を見極めなければならない。タレクが初めて改修をした時とは事情が大きく変わっているうえ、変わったことによって新たな課題が生まれる。問題に直面する2人が出した答えとは…?

08:30

明日への扉

★明日への扉(日)

日本の伝統文化を継承する若者たちを紹介するドキュメンタリー。

09:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン10

★モーリス・マイナー・トラベラー(二)

モーリス・マイナーは頑丈でかわいらしい、とても使い勝手のいいイギリスのクラシックカー。その中でも木材を使った個性的なデザインのトラベラーは大ヒットした。マイクは中古のトラベラーを探すが値段が高く、状態も良くない。何とかまともな状態のものを購入し、エドが修復を始めるがとんでもないことに…。果たして高値で売ることはできるのか?

10:00

名車再生!クラシックカー・ディーラーズ シーズン10

★TVR・サーブラウ(二)

今回マイクが探しているのは怪獣のような車、TVR・サーブラウ。エンジンがあまりにパワフルで、"車というよりミサイル"と言われたイギリスの車だ。この車の生産は終了しているため、値段は相当高くなっているはずだ。ところがマイクは激安のTVRをゲットする。エドが修理を始めてから、安さの理由を知ることに。TVRのパワフルさと美しさを取り戻すことはできるのか。

11:00

スーパーストリート・ガレージ

★ホンダシビックタイプR(二)

ホンダのハッチバックと言えば90年代後半、チューニング雑誌「スーパー・ストリート」の読者世代を象徴していた。有名なシビックタイプRのハッチバックは、このシリーズのスタートにふさわしい完璧なデザインだ。ナッズことジョン・ナデリとアミール・ベンタトゥは夢のタイプRを手に入れる計画を立てる。予算を大幅に超え、彼らが知る最高のやり方で「スーパー・ストリート」新時代の幕開けを祝う。

12:00

カスタム・マスター シーズン10

★1957年式シボレー・ベルエア 後編(二)

デイブは依頼人の希望に応え、個性的な紫色を作ろうと試行錯誤する。車体を修理して、機械関係を直すと、車の状態は見違えるようによくなる。しかし、内装は一からやり直す必要があり…。

13:00

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

13:30

ミラクル住宅リフォーム シーズン8

金食い虫な家(二)

カリフォルニア州フラートンにある家を改修することにしたタレクとクリスティーナ。タレクが最初に改修した家から通りを隔てた向かいにある家だ。作業を始める前に、2人は壁のひび割れの原因を突き止め、この家の価格帯を見極めなければならない。タレクが初めて改修をした時とは事情が大きく変わっているうえ、変わったことによって新たな課題が生まれる。問題に直面する2人が出した答えとは…?

14:00

インフォマーシャル

インフォマーシャル(日)

通販番組をお届けする30分

14:30

ボビー・フレイを倒せ! シーズン3

☆[新]フィッシュ・アンド・チップス対決(二)

ブルック・バークとアルトン・ブラウンがボビーから勝利を収めようとスタジオに乗り込む。とはいえボビーに挑むのは、フロリダのビーチからやってきたジェレミー・ハンロンとオリジナル料理を得意とするアレックス・ディアズの勝者だ。ボビー・フレイへの挑戦権を手にするのはどちらのシェフか?

15:00

戦闘艦大全 シーズン2

★ガリオン船と私掠船(二)

16世紀は軍艦の設計が大きく変わり、2人の伝説の航海士ジョン・ホーキンスとフランシス・ドレークが登場する。番組では、大胆不敵な私掠船の船長としてスペインの金銀を奪っていたことや、スペインの巨大な無敵艦隊からイギリスを守ることに貢献したことなど、2人の人生を紹介する。

16:00

戦闘艦大全 シーズン2

★レイテ沖海戦(二)

レイテ沖海戦は史上最大の海戦として語られている。真珠湾攻撃で損傷した軍艦や世界最大級の戦艦を投入し、神風特別攻撃隊や日本軍の巧妙なおとり艦隊をかわしながら、アメリ海軍がどうやって勝利を収めたのかを伝える。

17:00

戦闘艦大全 シーズン2

★水陸両用車(二)

今回は、水陸両用戦闘のために造られた船について特集する。部隊や機器をノルマンディー海岸へ運んだ巨大な上陸用舟艇や、ベトナム戦争で南ベトナム解放民族戦線のゲリラ戦術を迎え撃つために投入された船などを紹介する。また、近年アメリカ海軍で使われている特殊な水陸両用艇も登場する。

18:00

戦闘艦大全 シーズン3

★コンスティチューション(二)

何世紀ものあいだ、海戦の多くは「ゲームチェンジャー」と呼ばれる船によって決着がついていた。戦況を変え、歴史を作った船だ。今回は1812年の米英戦争の英雄、帆船コンスティチューションや小型で高速のCMB4、大量建造された輸送用のリバティ船などを紹介。さらに性別や人種の壁を打ち破り、アメリカ海軍艦艇の設計を劇的に変えたレイ・モンタギューといった先駆的な技術者にもスポットを当てる。

19:00

戦闘艦大全 シーズン3

★トラファルガーの海戦(二)

約5時間で終結したが、その後100年続くイギリス海軍の絶対的な強さを決定づけたトラファルガーの海戦。フランス・スペイン連合艦隊との激戦は、ナポレオン・ボナパルトやホレーショ・ネルソンという伝説の指揮官だけでなく、当時最高の戦艦ヴィクトリーやサンティシマトリニダ―でも知られている。革新的な戦略やネルソン提督の最期となった悲劇のクライマックスなど、トラファルガーの海戦を詳しく追う。

20:00

イスラエル 月面着陸への挑戦

★イスラエル 月面着陸への挑戦(字)

60年前、世界初の人工衛星スプートニクが打ち上げられ、宇宙開発競争が始まる。今まで月に探査機を打ち上げたのはアメリカ、ソ連、中国の3ヶ国のみ。いずれも人口の多い大国だ。しかし2019年、ある小さな国も打ち上げると発表した。それはイスラエル。果たしてどのような計画なのか。そして成功するのか。

21:00

解明・宇宙の仕組み シーズン5

★太陽系第9惑星の謎(二)

太陽系の端に、謎の第9の惑星が存在する。巨大で、質量は地球のおよそ10倍。まだ撮影できてはいないが、天文学者はその姿を予測している。それは火山の多いスーパー・アースなのか。それとも冥王星のような氷の惑星か、海王星のようなガスの惑星なのか。もしかすると第9の惑星には衛星があり、生命が存在しているかもしれない。

22:00

解明・宇宙の仕組み シーズン5

★宇宙の超危険エリア(二)

宇宙には危険がいっぱい潜んでいる。宇宙には死ぬ方法が100万通りあると言われているのだ。中でも危険なスポットはどこなのだろう。宇宙船にダミー人形のチャックを乗せてそれらのスポットを巡る。中性子星にぶつかったり、反物質に消滅させられたり、謎の素粒子に飲み込まれたり…。チャックはどのようにして破壊されるのか。

23:00

宇宙開発 新時代への扉

★火星探査機マーズ2020(二)

火星には一体何があるのだろう。火星は26ヶ月ごとに地球に接近する。これが探査機を打ち上げるチャンス。火星へのミッションは、UAEや中国も熱心だ。多くの収穫があったのはNASAによるマーズ2020のミッション。最近の調査で火星について分かったこととは。